本会が実施する事業及び本会の会員である社会福祉士に対する不平・不満や苦情を申し出られる環境を整えております。
受け付けた苦情は、「岡山県社会福祉士会 苦情解決規程」に基づき、すべて苦情解決責任者に報告され、回答を必要とするものについては必要な手続きを経て、書面で回答します。
				
				 日本社会福祉士会の倫理綱領
				 公益社団法人 岡山県社会福祉士会苦情解決規程
				 公益社団法人 岡山県社会福祉士会懲戒規程
苦情受付体制
■受付担当者
事務局長
				対応形式
・TEL/086-201-5253
・FAX/086-201-5340
・E-MAIL/info@csw-okayama.org
・苦情受付フォーム
				
苦情受付フォームはこちら
				
受付時間
月~金/8:30~17:00
				
所在地 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2-13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)7階 所在地
〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2-13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)7階
			・TEL/086-201-5253
・FAX/086-201-5340
・E-MAIL/info@csw-okayama.org
・苦情受付フォーム
苦情受付フォームはこちら
受付時間
月~金/8:30~17:00
所在地 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2-13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)7階 所在地
〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2-13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)7階
■苦情解決責任者
副会長 1名
■苦情解決調整委員
弁護士  1名
				正会員  1名
■綱紀委員会
委員長(副会長)  1名
				顧問      1名
				理事会選任会員 3名
なお、苦情申立ての受理に際しては、以下の条件を満たすことを必要としています。
				
				1.被申立人(本会の会員であること)が特定できること。
				2.申立人の連絡先(住所・氏名・電話番号等)が特定できること。
				3.苦情の内容が文書で明記されること。
				4.当該事由の発生時期が特定できること。
				
				以上のことを窓口の担当者が最初に確認させていただきます。
 
				 
								