おしらせ

 

 本会では、障害のある人に対する虐待の防止や障害を理由とする差別の解消を図るため、「障害者権利擁護センター」を岡山県から受託して運営しています。


 今年度も岡山県内の障害者虐待防止を担当する市町村職員(市町村虐待防止センター職員)・県職員や障害福祉サービス事業所等の管理者・サービス管理責任者(児童発達支援管理責任者)・虐待防止担当者等を対象として、障害者虐待防止・権利擁護研修を開催します。

 

 令和2年度から令和6年度までコロナウィルス感染拡大防止のため講義動画視聴のみの研修としていましたが、今年度から動画配信サービス(YouTube)を用いての講義動画視聴及び現地に参集しての演習研修の2部構成で開催します。積極的なご参加をお待ちしています。

 

 ※管理者・虐待防止担当者コースの演習内容は障害者虐待防止に関する担当者や管理者等向けの内容となっているため、該当しない方は講義動画視聴のみの受講申込を推奨します。また、同一事業所で複数人のお申し込みがある場合、主催者側で同一事業所の受講者を調整(減員)させてもらう可能性がありますので、ご了承ください。労働局、学校、保育所、医療機関、放課後児童クラブなどの関係者で障害者虐待防止の取組を中心的に推進すべき方々につきましては講義動画視聴のみを推奨しています。

 

〇研修のスケジュール〇

 

【講義動画の視聴】 動画視聴(YouTube動画配信)

講義動画の視聴期間

令和7年12月1(月)午後 ~ 令和7年1月6日(水)まで

 

【演習1日目】 集合研修

 

(自治体コース)

令和8年1月7日(水)10:00~14:55

会場 : きらめきプラザ301と705会議室

 

(管理者・虐待防止担当者コース)

令和8年1月7日(水)10:00~15:25

会場 : きらめきプラザ301会議室

 

【演習2日目】 集合研修


(自治体コース)

令和8年1月8日(水)10:00~14:25

会場 : きらめきプラザ301と705会議室

 

(管理者・虐待防止担当者コース)

令和8年1月8日(木)10:00~14:25

会場 : きらめきプラザ301会議室

 

〇きらめきプラザ所在地〇

岡山県岡山市北区南方2-13-1 岡山県総合福祉ボランティアNPO会館(きらめきプラザ)

https://maps.app.goo.gl/PEpdDa5WGQYAt1P57


詳細は、以下実施要項をご確認ください。

 

【実施要項のダウンロードは以下リンクから】

🔗 令和7年度障害者虐待防止・権利擁護研修実施要項 

 

r7_syougaisya_gyakutaibousi_kenriyougo_youkou

 

研修のお申し込みは以下申し込みフォームからお願いします。


【申し込みフォーム】
🔗 https://forms.office.com/r/QjUiwuReWX 


【申し込みフォーム(二次元バーコード)】

 

 

PAGE TOP