おしらせ
R6.11.16高梁市社会福祉士会研修会チラシのサムネイル
地区会支援委員会から、社会福祉士会資質向上研修会【たかはし社会福祉士会主催研修「災害×福祉能登半島地震を振り返って」】…
2024キャリア募集チラシのサムネイル
令和6年度岡山県キャリア形成訪問指導事業岡山県では、介護福祉士養成校の教員や福祉・介護関係職能団体等から派遣する講…
第22回活用講座(R6.10.19)のサムネイル
第22回成年後見制度活用講座毎年好評いただいている成年後見制度活用講座ですが、今年もオンラインで開催します。福祉関係者…
Flyerのサムネイル
川崎医療福祉大学植田嘉好子准教授が講師をつとめる「ソーシャルワーカー向け現象学的研究ワークショップ」が全3回で開…
2024自殺予防ソーシャルワーク研修開催要項のサムネイル
本研修プログラムは、ソーシャルワークの実践現場に従事する社会福祉士が、日常業務の中で、自殺に関する相談に対して適切に支援…
本年度もソーシャルアクションの学校を開校することになりました!日々のソーシャルワークを振り返り、自分にできることから一…
SWD2024チラシ(完成版)_(1)のサムネイル
いよいよ、開催まで1ヶ月を過ぎました。児童支援に関わられている方、小中高校生の保護者・教職員の方など、この機会にスクー…
私たちの生活様式が変化するにしたがって、子どもたちの生活や社会的な課題は複雑化しています。この研修では、医療・司法・…
PAGE TOP